どうもtcmです。今日はオープン初日の多賀城市立図書館に行ってきましたので紹介します。
多賀城市立図書館がオープン!
今日3月21日に多賀城市立図書館が新築移転オープンしました!場所は多賀城駅の北側で、改札を出てすぐのところにあります。
駐車場等ですが、車で行く場合は多賀城駅の南側に市営の駐車場があります。図書館の利用者は2時間無料で利用でき、以降30分ごとに100円の料金がかかります。
自転車で行く場合はこれまた多賀城駅の南側に市営の駐輪場があり、最初の2時間は無料です。以降8時間までなら50円で利用できます。駐車場・駐輪場については別記事に詳しく記載しましたので、あわせてご覧下さい。
正面入り口を入ると、右手がSTARBACKSと蔦屋書店、左手が多賀城市立図書館となっています。蔦屋書店で買ったと思われる本を片手に、STARBACKSでコーヒーを飲む方が大勢いました。
館内は壁一面の本棚に本がぎっしり収納されていました。
館内は撮影禁止だったのでここに写真を掲載することはできませんが、蔦屋書店には本や雑誌のほか、文房具や観葉植物(!)も販売されていました。まるでおしゃれなカフェのような印象でした。
フリーのWi-Fiスポット、PC電源完備の勉強スペース
今回館内を観て回って驚いたのは、3階の勉強スペースではなんとフリーのWi-Fiスポットが利用でき、更にはPC用の電源がとれる勉強スペースがあること。PCを持ち込めば、静かな環境で思う存分インターネットを楽しめます。
Wi-Fiスポットの利用には、メールアドレスの登録が必要です。以下に簡単に手順を解説します。
3階に行くと「tagajocity_lib」というWi-Fiスポットが検出されるので接続します。iPhoneの場合は設定➡︎Wi-Fiで接続できます。
接続した上でブラウザを開くと、こんな感じの画面が出ます(画面はiPhoneのスクリーンショットですが、PCでも同じような画面でした)
インターネットを利用するをクリックして利用規約に同意します。
するとメールアドレスを入力するよう求められるので、メールアドレスを入力します。私が試した時はgmailでも問題ありませんでした。
確認ボタンを押すとインターネットが利用できるようになります。
他にもファミマ!やレストランを併設。そして市内のファミマで返却ができちゃう!
館内には蔦屋書店とSTARBACKSの他に、ファミマ!とPublic House(レストラン)もありました。ファミマ!は24時間営業、Public Houseは22時までの営業です。
そして館内の案内を見てこれまた驚いたことに、なんと市内のファミリーマートで図書の返却ができちゃうのです!返却ができるのはファミリーマート多賀城八幡店、ファミリーマート多賀城育英高校前店、ファミリーマート多賀城町前店の3店舗。
多賀城市立図書館で本を借りて、近所のファミリーマートで返却するって使い方もありですね。
まとめ:図書館の近隣住民は絶対利用すべき!
とにかく本が充実しており返却もしやすい。そしてWi-Fiと電源が完備の勉強スペースと、非の打ち所がない図書館じゃないでしょうか。
今後私もおおいに利用させていただこうと思います。おすすめです!
———————–
多賀城市立図書館
985-0873
宮城県多賀城市中央2丁目4-3
多賀城駅北ビルA棟 多賀城市立図書館
JR仙石線 多賀城駅から徒歩1分
TEL:022-368-6225
FAX:022-368-6227
https://tagajo.city-library.jp /(PC)
https://tagajo.sp.city-library.jp /(スマートフォン)
蔦屋書店:午前9時から午後23時まで
スターバックス コーヒー:午前9時から午後23時まで
Public House(レストラン):午前11時から午後22時まで
ファミマ!!(コンビニ):24時間営業